読谷の残波ビーチで泳いで残波岬を観光して、すっかりお腹ぺこぺこ!
思いっきり遊んだあとは、がっつりお腹にたまるものが食べたい!
やってきたのは、残波ビーチから車で15分ほどのところにあるGubGub’s Vegan Kitchen(ガブガブズヴィーガンキッチン)さん。
島豆腐でできているのにお肉としか思えないほどジューシーな絶品のハンバーガーが有名で、
いろんな人にオススメされてずっと行ってみたかったお店のひとつなんです。
念願叶ってようやくお店に到着!
*お店までのアクセスは、こちらを参考にどうぞ!
→ GubGub’s Vegan Kitchen 道案内
正直、最初にお店を訪れた方は「え?!ここがカフェなの?!」と驚かれることかと思います。よく道を見ながら車を走らせないと、うっかり通り過ぎてしまうそうなくらい簡素な造りなので。 🙄
実はこの建物は、もともと都屋の共同売店だった場所。
共同売店とは沖縄ならではの売店のスタイルで、住人の方たちが出資して協力して運営するスタイルのお店です。
その歴史も、かっこいいペンキ看板のデザインも大事に残しておきたいのでそのままにしてカフェにしてしまったのだそう。
沖縄の歴史に配慮しつつリノベーションした外観にも、オーナーさんご夫妻の優しさと温かさが感じられます。 🙂


お店のメニューは、肉・魚・卵・乳製品を使用しないベジタリアンの中でもより厳格な、最近ニューヨークやカリフォルニアで年々増加中のヴィーガンのメニュー。
菜食主義といえばサラダと野菜炒めのイメージですが、実はいろんなものが食べられるのです。
こちらがお店のメニュー。
セットには、「ドゥリトルセット」というセットメニューがあり、こちらは1セットあたり50円が犬猫の殺処分問題に取り組んでいる動物愛護の団体さんへ寄付される仕組み。


牛や豚、すべての動物に優しいメニューで、プラス犬猫の保護資金にもなるなんて本当にステキですよね!
迷わず、こちらのドゥリトルセットで、友人とそれぞれトマトと豆腐ソーセージピザと、チーズバーガーを注文しました。
こちらが、トマトと豆腐ソーセージのピザ。

カリっと焼きあがった生地に、島豆腐で作ったというGubGub’sオリジナルのソーセージとトマト、バジルがトッピングされています 🙂
こちらが、私がオーダーしたチーズバーガー。

「お待たせしました~!」と運ばれてきてすぐ、思わず「デカッ!!」と言ってしまいました(笑)
まさしくこれはマクドナルドのビッグマックくらいのボリュームです!

シャッキシャキのレタスに、とろーり濃厚なソースとふわふわ香ばしいパンの香りがたまりません!
チーズも乳製品は不使用で豆乳で作られたお店のオリジナル。
バンズも島豆腐で作られています。
パン生地もお店でひとつひとつ、乳製品や卵を一切使用せず丁寧に焼き上げられていて、お店のこだわりを感じます。
食べかけを失礼して・・

おいし~い!!!
なにこれ~!ほんとにお肉じゃないの?!
「ジャンクな味を目指しています!」という店長さんのお言葉通りのジャンキーな味!
全国のいろんなベジタリアンカフェでバーガーを食べてきましたが、間違いなく日本で一番おいしくてお肉にそっくり!
一緒にいた友人も、「アメリカで食べたお肉のバーガーと同じ味がする!本当に島豆腐なの?!」とびっくりしていました(笑)
管理人TORAJIはお肉を辞めて6年になるのですが、かぶりついたときの油がじゅわーっと溢れる感じも、濃厚なソースも懐かしい感じがして、おいしいと思ってしまった自分はまだお肉に未練があったのかな、とも思ってしまいました。
(実際まったく食べたくならないのですが。)
逆にさっぱりとした味付けやヘルシーさを求める方は、マクロビカフェのバーガーのほうがいいかな、と思います 🙂

サイドメニューのポテトも、グレービーソースと一緒にしっかり完食!
食べるの大好きな私も、お腹いっぱいになりました♪ごちそうさまでした 😉
お腹が満たされたところで、幸せはみんなで共有したいので、お店のチャリティーネックレスを4つ購入して、保健所のワンちゃん&猫ちゃんの支援にも貢献♥


こちらも、500円から材料費の200円を引いた300円が、殺処分ゼロを目指して活動している団体さんへの寄付になります 🙂

GubGub’s Vegan Kitchenの主催するDo Little Aid(ドゥリトルエイド)では年に数回動物愛護のフェスを主催しています。
このイベント、モフモフフェスでは、出店者もすべてチャリティーで、利益はすべて動物愛護のための団体さんへ寄付されます。
また出店されるフードも動物愛護のイベントとあってベジタリアンのフードのみ。犬や猫だけでなく牛や豚や鶏にも優しいイベントになっています。
同時に、愛護センターからレスキューされたわんちゃんや猫ちゃんの譲渡会も開催されています。9月にもモフモフフェスがあるとのことで、こちらもまた取材に行ってこようと思いますのでお楽しみに! 🙂
さあ!!モフモフフェスがはじまりますよ!!国際通りの一本裏手、ぽっかりと広がるにぎわい広場にて、イベントは行われました。
Posted by Do Little Aid on 2015年4月1日
動物たち、子供たち、大人たち。みんながこのイベントを楽しんでくれてとてもうれしいです。(http://onesdog.net/)
Posted by Do Little Aid on 2015年4月1日
ごはんがおいしいのはもちろんのこと、オーナーさんご夫妻の動物たちにかける深い愛情と優しさに胸が温かくなる空間で、定期的にお店に行って微力ながら貢献したいな、と想いました。
読谷のビーチからも近いので、海で思いっきり遊んだあとは、同じ地球に生きる動物たちに優しいごはんで心と身体を満たしていってくださいね♥
GubGub’s Vegan Kitchen
(ガブガブズ ヴィーガン キッチン)
沖縄県読谷村都屋410
TEL 0989569004
営業時間 11:30〜21:00
定休日 火曜日
toya 410, yomitan, okinawa
TEL : 0989569004
open: 11:30am〜9:00pm
close : Tuesday