- Sponsored link -
みなさまこんにちは♬TORAJIです!
沖縄ヴィーガンフードフェスの主催やら、なにかと忙しくしていたら、こちら1か月も放置していたのですね 🙄 相変わらずのゆるゆるっぷりですみません~
さて、今週は沖縄の今帰仁にある、無農薬・無肥料・不起耕・自家採種にこだわった、むい自然農園さんの見学ツアーへ行ってきました 🙂 続きを読む
♥︎facebookでフォローしてくれたら嬉しいです
みなさまこんにちは♬TORAJIです!
沖縄ヴィーガンフードフェスの主催やら、なにかと忙しくしていたら、こちら1か月も放置していたのですね 🙄 相変わらずのゆるゆるっぷりですみません~
さて、今週は沖縄の今帰仁にある、無農薬・無肥料・不起耕・自家採種にこだわった、むい自然農園さんの見学ツアーへ行ってきました 🙂 続きを読む
♥︎facebookでフォローしてくれたら嬉しいです
前回の記事の続きになります。
*前回の記事はこちらから
■一般人にこそ「ブログを書くこと」を本気で勧める4つの理由 | LOKAHI+
ひとつ前の記事で、「なぜブログを書く必要があるのか?」ということについてご紹介しました。ですが、このブログ、「ただ書いていればいい」というわけではありません。
今回は、
読ませるブログの書き方、
愛されるブログを長く続けていくコツ、
潜在意識に訴えるブログの作り方
についてご紹介します。 続きを読む
♥︎facebookでフォローしてくれたら嬉しいです
こんにちは、
TORAJI(@LOKAHI_plus)です。
このWEBサイトも、もうすぐ2年になろうとしています。
エコやエシカル、動物愛護といったマイナーなトピックをテーマにした当ブログも、おかげさまでフェイスブックでは1,820名もの方にフォローしていただくまでになりました。
(もちろん、他の有名ブロガーさんに比べたらまだまだなのですが 🙂 )
・・・で、この2年余りブログを続けてきて感じたことをもとに、「なぜSNSが主流のこのご時世に、ブログなんて面倒なものを続ける必要があるのか?」を4つの視点からご紹介したいと思います。 続きを読む
♥︎facebookでフォローしてくれたら嬉しいです
旅行に行くと必ず忘れ物をしてしまうおっちょこちょいな私TORAJI。
泊めてもらった従姉妹の家に忘れ物をしてしまい、
従姉妹が『もう読まないから』、と忘れ物と一緒に送ってくれた
「生き方楽々 ホ・オポノポノ」という本。 続きを読む
♥︎facebookでフォローしてくれたら嬉しいです
奇跡のリンゴ、不可能と言われたリンゴの自然栽培を成し遂げた木村秋則さんの著書で、
ちまたではオカルト本とも噂の、奇跡を起こす 見えないものを見る力を読みました。
♥︎facebookでフォローしてくれたら嬉しいです
こんにちは、TORAJIです。
今日から6月ですね。 梅雨は苦手な季節ですが、気持ちを新たに今月もがんばっていきます♪
さて、今日は恋愛について。 その中でも「浮気」について取り上げてみたいと思います。
♥︎facebookでフォローしてくれたら嬉しいです