こんにちは、Torajiです٩( ᐛ )و
昨日TOHOシネマズで、プレーンズ2を公開初日に観に行ってきました~♪

◆TOHOシネマズ
プレーンズ2ファイアー&レスキュー || TOHOシネマズ
TOHOシネマズはわたしの苦手なレザーシートを使っていないだけでなく、映画を6回観に行くと1回無料になったり、シネマイレージカードにポイントが貯まってドリンクやポップコーンと交換できたり素敵な特典ももりだくさんなので、映画館はいつもTOHOシネマズって決めています♪
◆前に東宝シネマズで無料で映画を観る方法をまとめたので、こちらの記事もぜひ参考にしてみてくださいね♪
あらすじ
物語の主人公でチャンピオン・レーサーのダスティは、ある理由から広大な山岳地帯を火災から守るレスキュー隊に入隊します。
そこでいろんなレスキュー隊員に出会います。
その中のひとり、元チャンピオンレーサーダスティの超熱烈なファンで彼に恋している(?)、陽気でおちゃめな水陸両用飛行艇のディッパーも、
いざレスキューとなると湖で6000リットルもの水を給水して空から炎めがけて鎮火材を投下する実力派のレスキュー隊員。
新人隊員のダスティは、ベテラン隊員たちの活躍ぶりに圧倒されてばかりです。
そんな中にひとりだけ、ダスティに対して厳しい先輩隊員、ブレード・レンジャーの姿が。
ブレードの厳しい訓練にもダスティはしっかりついていこうとしますが、ある理由を抱えたダスティは大事なところでは失敗ばかり。
この「本気を出せない」のにも理由があるのですが、ダスティはなかなか言い出すことができません・・。
ある日、彼らの守る山岳で、大規模な山火事が発生していまいます。
八方ふさがりの状態で、SOSに応えるために勇気をふりしぼり、ダスティはついに初めてパワーを全開にします。
でも…元チャンピオン・レーサーのダスティが、なぜレースを捨ててレスキュー隊員になったのか?
その本当の意味を、仲間たちはここで初めて知ることとなります。
プレーンズ2/ファイアー&レスキュー | ディズニー映画
プレーンズ2オフィシャルサイト
感想
正直今回のこの映画は、ずっと観たい観たいって言ってた子どもに付き添って行った映画だったので、行くまではあまり乗り気じゃなかったんです。(笑) (ごめんなさいw)
前作、プレーンズも観たことなかったですしヽ(;´ω`)ノ
映画公開初日だから口コミ、感想なんかも全くわからなかったですしね。(笑)
でもね、始まってみたら感動しちゃって、子どもの隣で4回くらいぐすぐすと泣いてしまいました(笑)
いつからこんなに涙もろくなってしまったのでしょうか(^▽^;)
そして、この厳しい先輩、ブレード・レンジャーがね、クールで頼りがいがあって
め・ちゃ・く・ちゃ・
かっこいいんです!!!
(´ω`)(´ω`)
この流し目、たまらない・・←
ついにわたし二次元とか跳躍して、非人類に恋してしまうのかと思いましたわ・・。
いやーでもほんとにかっこよかった!!ルックスもいいしね!←
そして個人的にツボだったのが、このウィンドリフター。

まぁ見た目の通り、ネイティブ・アメリカン(アメリカ先住民)をイメージしたキャラなんですが、アメリカ先住民の知恵で山火事を事前に察知したり自然と対話したりするんですけどね、ちょっと的外れっていうかズレてるっていうか。(笑)
元々ネイティブ・アメリカンの言葉や感性、生き方が大好きなんで、なんかいろいろツボに入りました(笑)
こうしてしっかりキャラクターの持ち味が立っているのも、さすがはディズニー映画 ですね♪
声優陣は、主人公ダスティ役を俳優の瑛太さん、ダスティに恋するおちゃめなディッパー役を、ハリセンボンの近藤春菜さんが演じてらっしゃいます。

そしてハリセンボン春菜さんの相方、箕輪はるかさんも同じく声優として出演。
これがまた、キャラクターのイメージにすっごくマッチしていておもしろかったです。俳優の瑛太さんはもちろんのこと、ハリセンボンのお二人の新しい魅力を発見できるのではないでしょうか♪
飛行機を擬人化した物語ではあるのだけれど、映画海猿を思わせるような感動的な内容で
命をかけてレスキューにあたっていらっしゃる消防隊員のみなさんへ心から感謝や敬意を表したくなる内容でした。
ネタバレになってしまうので語りつくせないのが惜しいですが、
ぜひ劇場で楽しんでみてくださいね♪