ベジタリアン発祥の地、イギリスのヴィーガンの作家が描く風刺コミックが面白い!と世界中で大人気です♪
FacebookやTwitterで話題となり、世界中で大人気となっているこの風刺コミック 。FacebookではVegan Sidekickというページで見ることができます。
風刺漫画とあってヴィーガンでない方には少し耳に痛いものが多いのですが、
反論の予知のない、実に的を得たストレートな表現と
残酷な描写を、皮肉とともにゆるい落書き風のタッチで描いたユーモアあふれる作品に
「こんなこと言うなんてヴィーガンむかつくぜ!!」
とネガティブな感情を持つ人よりも、
「たしかにそうだな」
「自分はこんなバカなことを言ってたのか」
と納得して、ベジタリアンからヴィーガンになったり、肉食をやめる人が増えているそう。
こちらのコミックですが、なんと人気が高じて最近本も出版されたようです♪
HPは[★]こちらから。
海外サイトですが、日本へも発送可能なようですよ^^
では話題のコミックとはいったいどんなものなのでしょうか。
和訳をつけてみましたので、ベジタリアン、ヴィーガンの方はもちろん、
お肉好きな方も広い心で、ユーモアとして楽しんでみてくださいね♪
言っていることが矛盾?

A:「私はFreeleeよ!あなたも残虐性のないライフスタイルや果物ベースのヘルシーな食事ができるって知ってる?」
B:「うん、でも糖質は太るし、君はとにかく痩せすぎだよ」
(※Freelee: バナナガールとして有名な、ローヴィーガン(48度以上加熱しないヴィーガンな食生活をする人たちのこと)の実在する女性)
どっちが過激?

A:「何してるの?」
B:「この子牛を殺そうとしてるんだ」
A:「なんでそんなことしてるんだい?」
B:「彼の母親のミルクを飲むためさ」
A:「なんで他の物を飲まないんだよ?」
B:「そう過激になるなよ」
(※補足)乳製品は、母牛を人工的に何度も妊娠させて得ています。
雄ならば子牛肉に、雌ならば母牛とおなじ運命を背負わされます。
母牛は生産が悪くなったら「廃牛」として肉に。こういった残虐性からヴィーガンと呼ばれる人は乳製品を摂りません。
(乳製品は許容しているベジタリアンにも、耳に痛い話かも・・)
間違い探し

この中でおかしなものはどれでしょう?
(※人間には人間の母乳があり、牛乳は異種である牛のお乳を飲む不自然な行為である、という皮肉。)
言葉の矛盾

A:「僕たちはしようと思えば動物を傷つけることを避ける選択ができるよ」
B:「俺たちは自分の人生を、望むことをして生きるよう、すべて許されるべきだろ」
A:「そうだね。じゃあ君は動物にも彼らが望むように生きさせてあげるつもり?」
B:「いいや。(笑)」
(※補足)アニマルライツ=人間が自由や望む人生を生きる権利があるように、動物たちにも等しくその権利があるとする考え。
「動物」好き?

「鶏は殺させるべき。豚が殺されるのだって構わないわ。もちろん牛も殺しましょう(彼女の子どももね)。七面鳥殺すのってすばらしいわ!
魚?ええ、ぜひ殺してちょうだい。羊は特に子羊を殺すのが最高ね!
・・・でも私、動物だーーい好き!(猫はかわいいわ)」
(※動物に種類によって、殺戮を肯定したり、愛情をかけたり態度を変える人に対する皮肉)
「大切に育てたから」

A:「僕が出かけてる間、しっかり犬の面倒みてくれよ」
B:「もちろん!」
(帰宅後)
A:「ちょっと何やってくれてるんだよ!しっかり面倒みるって言っただろ!」
B:「それは俺が彼を殺したのは彼のこと大事にしてなかったって意味かい? 俺は最初に銃を使って“人道的に” やったんだ。これ以上なにを望むんだい。」
(※牛と犬への種差別に対する皮肉と、牛を屠殺することに対しては「愛情かけて世話したから」「人道的な殺し方だから」と肯定するたちへの皮肉。)
そんなにストレス溜めないで!

3人組:「植物も命なんですけど~!」「動物たちは殺されるためにいるんだよ」「ライオンだって肉食べてるんだけど~!」
A:「・・・ああ!人間って愚かなやつばっかりだ!」
B:「あの人たちのことなんて気にしないでいいよ。ポジティブな人たちもいるんだから!」
C:「ねえねえ、僕ベジタリアンになること考えてたんだ。でもどうすればいいかわからなくって。アドバイスしてくれる?」
(※言っても理解しあえない、価値観の合わない人に無駄なエネルギーを使って、ストレスを貯めているヴィーガンの人たちへ、他にエネルギー使ったほうがいいよ、という皮肉)
[★]第二弾追加しました(`・ω・´)
【第二弾♪】イギリスのアーティストが描く風刺コミックがおもしろい♪ | LOKAHI+
※管理人からのお願い
当ブログ記事の無断全文転載はお控えください。