気持ちよさそうに毛布をモミモミする猫ちゃん…♥
しかし、毛布(?)の正体は…?!
モミモミされていた、毛布猫ちゃんの正体はこちら♪
猫ちゃんを飼っている方はこのように毛布やひざの上でもみもみする光景を何度か目にしたことがあるかもしれませんが、
そもそもなぜ、このような行動をするのでしょうか?
原因としては、以下のようなことが考えられるようです。
画像引用元:かご猫 Blog
・授乳期に、お乳の出をよくする為に前足で揉む行為の名残という説
引用元:ねこが前足(手)でもみもみする理由は? – Yahoo!知恵袋
・愛情表現のうちの1つ
引用元:ネコがあなたに愛情を示しているかどうかがわかる10個の行動パターン – GIGAZINE
・お母さん猫を思い出させるような、手触りが良くて柔らかい感触を好む猫が多い
引用元:猫の究極のモミモミ・フミフミBEST5 [猫] All About
・飼い猫は成猫になった後も人間に甘えるときは子猫の気分に戻ってしまうので、このような動作をする
引用元:両手でモミモミ
・乳離れできないうちに母猫から引き離されたことが原因の可能性も。
引用元:ねこさまQ&A(3)
パンをこねるように前足を押し出すような行動は、母猫の乳の出をよくするために乳房を押す行動の名残です。
モミモミするだけでなく、よだれをたらしたり口をすぼめて乳を吸うような仕草も同じ行動です。
このモミモミ行動をする猫は、離乳がきちんとすまないうちに、母猫から引き離されたケースが多いようです。
画像引用元:かご猫 Blog
一番最後の理由に関しては、なんだか切なくなってしまいますね…。
子猫を里親に出すときには、しっかりと乳離れ、親離れができてから新しいおうちを探してあげるようにしましょう♪
それにしても、かわいすぎる猫のモミモミ。
こんなマッサージ屋さんがあったら通い詰めてしまいそうです( ´艸`)
家族に迎え入れるなら、ペットショップよりこちらのサイトがおすすめ♪
→ ペットのおうち
かご猫ことシロちゃんと3匹の仲間たちの、究極に癒される写真集もどうぞ♡