プロフィール写真を変更するとウォールに更新情報が出て自分の写真が大きく出てきたりするのって結構恥ずかしかったりしませんか?
実はこっそり変更する方法があるんです。
プロフィール写真を全体公開のままにしている方も、ぜひ注意してみてくださいね!プロフィール写真を変更すると自動的に全体公開になってしまって、他のユーザーからも写真が見られてしまいますよね。
他の写真は友人公開にしていても、意外と盲点なのがこのプロフィール写真。
悪用されないとも限らないので、知らない人から自分の写真を見られたり携帯に保存されるのが気持ち悪い!という方はぜひ設定しておきましょう!
まず、いつも通りプロフィール写真を変更します。変更したら、自分のトップページに移動します。
次に、自分のウォールに表示されている、○○さんがプロフィール写真を変更しました、の写真右上のマークをタップします!
すると以下のようなドロップダウンメニューが出るので、ここでプライバシー設定を選択します。
そしたら公開範囲を選びます。誰からも拡大されたくない場合は、自分のみ、を選択します。
ここで自分のみにしておくと、ウォールにも【〇〇さんがプロフィール写真を更新しました】の通知が出なくなりますので、人に知らせずこっそり写真を変更したい場合にもおすすめです♪
自分のみに設定していても、拡大はできませんがプロフィール写真自体はこのように小さく表示されます。
一切写真を表示させたくない方は、プロフィール用に投稿していた写真すべて削除しましょう。
以上で設定は完了です!٩( ᐛ )و
自分のみにしなくても、友人までに公開にするなど好きなように選べますよ!その場合、お友達だけは拡大したりプロフィール写真にコメントやいいね!ができるということになります。
Facebookに写真を載せるということは、世界中の人に自分の写真や情報を公開している、ということ。
以前出会い系サイトに、有名なある一般の女性ブロガーさんの写真が悪用されていたのを偶然見つけてしまったことがあります。自分にもそういった危険がないとは言えませんよね。
それに、もし全く知らない方の携帯に自分の写真が保存されていたら・・・あまり気持ちのいいものではないですよね。
フェイスブックは基本お友達同士で繋がっているのでどうしても危機感が薄くなりがちですが、なにかあってからでは本当に取り返しがつかないので、
インターネットを利用するにあたり、自分のプライバシーや写真をどこまでなら公開していいのかしっかり確認して設定をしておきましょう!