市販されているメイク落としに使われている主成分は化学薬品です。
顔に使うには洗浄力が強すぎて、肌本来の天然油脂を取り除いてしまうこともあります。
また、これらが乾燥やシワといった肌トラブルの原因になってしまうことも。
肌が油脂を必要だと感知するとより多くの油脂を生成しようとし、吹き出物や毛穴の黒ずみ、皮膚の炎症につながります。

天然のメイク落としなら、肌の天然油脂まで取り除くことなく、
低刺激でお肌への負担がほとんどありません。
また有害な化学物質も含まれていませんのでアンチエイジングにも嬉しい効果が。
天然のメイク落としは簡単に作ることができ、最長1年間保管できます。
また、台所にある自然の材料で作ることができます。
天然オイルで作ったメイク落としは1ステップでファンデーションやマスカラ、アイライナーを取り除くと同時に顔の汚れも自然と溶かします。
また、天然油は化学物質を汚水に流すこともないので環境にも優しいのです。

トウゴマから得られるヒマシ油には優れた抗菌効果があり、
オリーブオイルと組み合わせられると肌の洗浄に適しています。
比率は肌の対応に応じていろいろと試すのがいいでしょう。
普通タイプの肌 オリーブオイルとひまし油を1:1の割合
オイリー肌 オリーブオイル1に対して3倍の量のヒマシ油
乾燥肌 ヒマシ油の使用は1/3以下
※自分の特定の肌タイプに一番合うものを見つけるまで、処方を少しずつ調整してみてくださいね。
オリーブオイルは優れたメイク落としであるだけでなく、
保湿剤としても効果があり、ビタミンEとAの組み合わせによって老化する肌にハリを与えます。
天然クレンジングの作り方は、オイルを混ぜて蓋つきの滅菌ビンに入れておくだけ。
メイクを落とすには、まず処方したオイルをコットンボールに含ませ、まぶた全体を優しく拭ってマスカラやアイライナーを取り除いてください。
それから少量を顔の皮膚に馴染ませ、1分間ほどそのまま放置します。
その後1分間温かい布で顔を覆い、優しく拭き取ってください。