- Sponsored link -
那覇市国際通りから歩いて10分ほどの場所にある、ウィークリーマンションの壺屋ガーデンハウスさんに併設されたカフェ“にふぇ〜ら”さんにお邪魔しました 🙂 続きを読む
♥︎facebookでフォローしてくれたら嬉しいです
那覇市国際通りから歩いて10分ほどの場所にある、ウィークリーマンションの壺屋ガーデンハウスさんに併設されたカフェ“にふぇ〜ら”さんにお邪魔しました 🙂 続きを読む
♥︎facebookでフォローしてくれたら嬉しいです
2014年2月17日に大阪市四ツ橋、新町にオープンしたパプリカ食堂ヴィーガンは、
「たべて、のんで、きれいになる。」
がコンセプト。
ヴィーガン(完全菜食)、マクロビオティック(玄米菜食)、ローフード(酵素栄養学)の考えをもとに、
お肉、お魚、卵、乳製品、チーズやバター、加工食品、白砂糖、農薬、化学調味料や過剰な添加物、そして遺伝子組み換え食品を使用しないという徹底したこだわりを貫く、日本でも希少なお店なんです。 続きを読む
♥︎facebookでフォローしてくれたら嬉しいです
沖縄には観光地から離れたところにオシャレな隠れ家カフェがいっぱいあるんです!
沖縄に行ったらまずはここに立ち寄るべき!と口コミでも大人気のベーカリーカフェに、100%植物性のヴィーガンのメニューがあるとの噂を聞きつけ、さっそくお邪魔しました。 続きを読む
♥︎facebookでフォローしてくれたら嬉しいです
読谷の残波ビーチで泳いで残波岬を観光して、すっかりお腹ぺこぺこ!
思いっきり遊んだあとは、がっつりお腹にたまるものが食べたい!
やってきたのは、残波ビーチから車で15分ほどのところにあるGubGub’s Vegan Kitchen(ガブガブズヴィーガンキッチン)さん。
島豆腐でできているのにお肉としか思えないほどジューシーな絶品のハンバーガーが有名で、
いろんな人にオススメされてずっと行ってみたかったお店のひとつなんです。 続きを読む
♥︎facebookでフォローしてくれたら嬉しいです
こんにちは 🙂
TORAJI(@LOKAHI_plus)です!
沖縄といえばミミガーやラフテーなど肉料理、特に豚肉抜きには語れないとも言われていますが、
沖縄には米軍基地があることから、同時に外国人に多いベジタリアンに対応したお店が結構多いのも特徴なんですね。 🙂
(豚肉消費量も日本一ですが、豆腐の消費量も日本一だそうですよ!)
沖縄の宜野湾市に植物性100%のヴィーガンのマフィンが楽しめるお店があるということで、さっそくお邪魔して来ました! 続きを読む
♥︎facebookでフォローしてくれたら嬉しいです
ハイサイ!
沖縄へ移住して二週間が経とうとしているTORAJIです!
仕事の都合上引っ越した沖縄。離島ということもあり初日は不安とさみしさで涙で枕を濡らしてしまいましたが、沖縄の自然豊かな土地と、ベジフレンドリーなお店の多さに、早くも住み心地の良さを感じています 🙂 続きを読む
♥︎facebookでフォローしてくれたら嬉しいです
熊本といえば阿蘇の赤牛に、ミルク牧場、馬刺し、とまさに畜産の盛んな土地のひとつで、
まだまだ菜食文化に関しても認知度が低くてお店もひっそりと営業しているところが多いので外食時や情報収集には苦労しました(^^;)
検索してもなかなか見つからないので、直接足を運んだり、友人からの聞き込み調査で見つけたお店ばかりです。
・・・というわけで、熊本のベジタリアン・ヴィーガン対応のカフェをまとめました 🙂
旅行の際などぜひ参考にしてください 🙂
(お店の名前をクリックでHPに飛べます) 続きを読む
♥︎facebookでフォローしてくれたら嬉しいです
滋賀県東近江市四日市にある自然食カフェ、でこ姉妹舎さんへお邪魔しました! 続きを読む
♥︎facebookでフォローしてくれたら嬉しいです